<公式ブログ>工学院大学附属中学校

これは工学院大学附属中学校の公式ブログです。
日常の学校での出来事や行事の時の様子などをレポートします。
また緊急時の連絡などにも活用していきます。

緊急時以外はコメントの受け付けはしておりません。
このブログは学内の広報係が運営しています。

2011年12月

1月7日(土)・8日(日)の二日間、世田谷パブリックシアターで開催される「第53回 東京私立中学高等学校演劇発表会」に本校演劇部が出場します。
本校の公演は8日(日)です。
ぜひご来場ください。

 『日韓友好 TOKYOドラマフェスタ VOL.13』 第53回 東京私立中学高等学校演劇発表会

日時 1月7日(土)・8日(日)
場所 世田谷パブリックシアター(東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅下車 アクセスはこちらから)

プログラム
1月7日(土) 開場10:00 開演10:30
 品川女子学院(品川区)   10:30~11:30
  @ながみねひとみ 作 『麗しき乙女達の肖像~Stand・By・Me~』(60分)
 成蹊高等学校(武蔵野市)   11:45~12:45
  ◎宮本浩司・○演劇部 作 『整理整頓』(60分)
 日本大学豊山女子高等学校中学校(板橋区)  13:45~14:40
  ○演劇部 作 『REAL HEAVEN』(55分)
 吉祥女子中学・高等学校(武蔵野市)  14:55~15:45
  ◎小林正良・○演劇クラブ 作 『Tell Me Your Story』(50分)
 白百合学園中学高等学校(千代田区)   16:00~17:00
  如月小春 作 『DOLL』(60分) 
 富士見中学高等学校(練馬区)   17:15~18:00
  西沢美佳 作 甲大樹 脚色 『クラスメート』(45分)

1月8日(日) 開場10:00 開演10:30
 晃華学園中学高等学校(調布市)  10:30~11:20
  瀧本 聡美(OG) 作 『平成杜子春』(50分)
 工学院大学附属中学・高等学校(八王子市)  11:35~12:30
  ○演劇部+◎齋藤卓己 作 『キラキラ☆かがやけ!』(55分)
 早稲田大学高等学院(練馬区)   13:30~14:20
  ○演劇部 作 『ココロココ』(50分)
 獨協中学・高等学校(文京区) 14:35~15:30
  宇都宮成典(OB)作 ○演劇部 潤色 『ギリギリ鬼ギリ七面楚歌』(55分)
(生徒審査員講評16:00~   専門審査員講評16:30~  表彰式 17:30~18:00)
 韓国代表=特別公演  18:30~19:30
  Sunrin Internet High School(韓国・ソウル特別市)
 『Between,the pages』(60分)

※上演スケジュールは変更となる可能性もございますので、予めご了承ください。

※◎=顧問、○=生徒、@=インターネット

関連リンク http://setagaya-pt.jp/theater_info/2012/01/tokyo_vol13.html

12月27日(火)に八王子のいちょうホールにてTAMAアンサンブルフェスタ(中学校の部)が開催されました。

本校吹奏楽部は「金管7重奏」と「木管8重奏」の二組が出場し、どちらも見事『銀賞』を受賞いたしました。

日頃吹奏楽部は中高合同で活動していますので、中学生だけでのアンサンブルも数年ぶりです。1年生も多くいる中でよく頑張っていました。

RIMG0196_1RIMG0198_1

本日から東京ビッグサイトでエコプロダクツ2011が開催されています。本校もエコプロダクツに出展し今年で3年目となります。

今年は生徒会の環境活動の報告と自動車部のエコカーの展示を行っています。

実際にエコプロダクツに行ってきました。

会場はお台場にある東京ビッグサイト。りんかい線の国際展示場駅かゆりかもめの国際展示場正門が最寄り駅です。

RIMG0054RIMG0058RIMG0060RIMG0061

早速本校のブースをのぞいてみました。

島田先生と自動車部、生徒会の生徒たちが頑張って来場者にいろいろと説明をしていました。

DSC_0669RIMG0082DSC_0664DSC_0663DSC_0662RIMG0071RIMG0075RIMG0079DSC_0667RIMG0076RIMG0087DSC_0672RIMG0069


本校のブースは大学のブースと一緒になっていて、そこには卒業生の廣田さんや同じく卒業生で大学職員の田中さんの姿もありました。

他にもいろいろな学校のブースがあり、卒業生で東京都市大学に進んだ新井さんにも遭遇しました。

出展している学校の数はまだそれほど多くはなく、そんな中で中高大で出展している本校は大切な取り組みを実践しているのだなぁと、とてもうれしくなりました。

エコプロダクツには本当に多くの企業が出展しています。ここにあげた写真もほんの一例です。
RIMG0098RIMG0097RIMG0093RIMG0092RIMG0089RIMG0063DSC_0680

エネゴリ君をはじめたくさんのゆるキャラ君たちにも出会えます。
RIMG0106DSC_0675RIMG0095RIMG0094

アンケートやクイズに答えるといろいろなエコグッズももらえます。あまり時間がなかったのですが、トートバッグとLEDライトのキーホルダー、ディズニーのカレンダーなどをいただいてしまいました。

RIMG0107

おいしいコーナーもやはりエコでして、いただいたのは肉みそ仕立てのオムライスなのですが、容器はコンパクトにできるタッパーで、スプーンも木でできていました。味はちょっとピリ辛でおいしかったです。
RIMG0104

スーツを着たビジネスマンの姿ももちろん多いですが、小中高生の多さに驚きました。社会科見学的なイベントとしてエコプロダクツに来ている学校が多いようです。みんないろいろな企業のブースを回り、たくさんのグッズを手にしていました。難しいことはわからなくても「あの会社は環境に大切な取り組みをしている」って思ってくれる。きっとそこが大事なんでしょうね。

エコプロダクツは土曜日まで開催されています。環境について考えるいい機会。いろんなグッズを手に入れるお楽しみもあります。お時間があればぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。

お出かけの際には本校のブースもぜひのぞいてみてください。東5と東6の間くらいが教育機関のブースエリアになっています。

ご覧になった方も多いと思いますが、久しぶりとなるが皆既月食が去る10日に起きました。

本校は天文台を設置している学校で、天文部も存在することから、観測を実施しました。

しかし、残念なことに、定期試験期間内でしたので、生徒が残って観測することは出来ませんでした。 そこで、天文部顧問教諭・本校卒業生有志によりまして、観測会を実施しました。

皆既中の赤い月は不気味とも思える姿をして、天頂付近に存在しました。写真を掲載しておきます。

なお、本校天文台の主たる望遠鏡である40cmリッチークレチアン式反射望遠鏡で撮影すると、月が全部入りきらないので、今回は副鏡である103mm屈折望遠鏡での姿を出しておきます。

写真1 
部分的に欠けている月と皆既中の月との比較写真(3枚合成)
地球の影が丸くなるため、いくつか繋げるとよくわかる。
なお、地球の影のど真ん中ではないので、不均一に明るいところが出ます。
月蝕イメージ

写真2 
天文台での作業風景
作業しているのは、本校卒業生・工学院大学卒業生で、順心女子高の野崎先生です。
野崎先生は写真に関する造詣が深く、また本校天文部部員の天体写真撮影の指導にも来ていただいております。 (定期試験期間外でしたら、天文部諸君が活躍しているところですが…)
IMGP0664

↑このページのトップヘ