<公式ブログ>工学院大学附属中学校

これは工学院大学附属中学校の公式ブログです。
日常の学校での出来事や行事の時の様子などをレポートします。
また緊急時の連絡などにも活用していきます。

緊急時以外はコメントの受け付けはしておりません。
このブログは学内の広報係が運営しています。

2011年09月

2日間の夢工祭が無事終了いたしいました。今日は昨日以上のお客様にご来場いただき、校内はどこもにぎわっていました。ご来場ありがとうございました。

本日の中学生の表情です。
DSC_0671DSC_0673
DSC_0675DSC_0676
DSC_0677DSC_0678
DSC_0679DSC_0682
DSC_0681DSC_0683
DSC_0685DSC_0708
DSC_0686DSC_0687
DSC_0694DSC_0700
DSC_0707DSC_0684DSC_0727
DSC_0709DSC_0711
DSC_0739DSC_0743
DSC_0744DSC_0749
DSC_0748DSC_0750
DSC_0752DSC_0754
DSC_0759DSC_0803
DSC_0818

夢工祭が始まりました。今日はとてもいいお天気で、たくさんの方にご来場いただき、どこも大いに盛り上がっていました。

9時20分からのオープニングセレモニーでは先生方が歌を披露!
纓坂先生と田中先生はコブクロを、豊島先生と佐藤先生はサザンを歌いきりました。
会場に舞った風船もとてもきれいで華々しく幕が開きました。
DSC_0398DSC_0414DSC_0434
DSC_0403DSC_0429DSC_0436
DSC_0411DSC_0418DSC_0422

その後もアトリウムではいろいろなイベントが行われました。
写真はダンスと吹奏楽です。
DSC_0445DSC_0450DSC_0493

中学生も頑張ってお客さんの呼び込みをしていました。
DSC_0453DSC_0455DSC_0456

剣道部ではイケメン君が焼きそばを焼いています。
DSC_0457

中学演劇部の公演は11:15から。女子3人で頑張って演技していました。
DSC_0461DSC_0468DSC_0482
DSC_0486

吹奏楽部は13:00から体育館でコンサートです。
踊ったり、ソロがあったり、盛りだくさんです。
DSC_0498DSC_0502DSC_0501DSC_0495DSC_0532DSC_0533
DSC_0523DSC_0534DSC_0601
DSC_0546DSC_0552DSC_0548
DSC_0608DSC_0610DSC_0635

イケメンコンテストのみなさん。誰がイケメンに決まるのでしょう?
DSC_0640DSC_0642DSC_0653
DSC_0644DSC_0646DSC_0658
DSC_0648DSC_0651

入り口では垂れ幕とお花で作った門が皆様をお迎えします。
DSC_0663DSC_0661DSC_0660

受付係はこんなコスチューム
DSC_0665DSC_0666

校内にはこんな格好の人がたくさんウロウロしています。
DSC_0669DSC_0670

中学生徒会のブログでも夢工祭のレポートを行っています。ぜひこちらもご覧ください。

明日も今日以上の盛り上がりが見られればと思います。ぜひご来場ください。皆様のお越しをお待ちしています。

ただ、一つお願いです。お車でのご来校はご遠慮ください。また近隣のお店に車を止めるのは絶対にやめてください。本日も苦情が寄せられてしまっております。どうぞよろしくお願いいたします。

八王子駅から配車される臨時バスにつきましては本校のホームページをご覧ください。

今日は秋分の日で休日でしたが、多くの生徒諸君が登校して夢工祭の準備に励んでいました。

休日にもかかわらず率先して登校してくれた生徒たちは、やる気に満ちていて頑張って準備に取り組んでいました。いよいよ明日は夢工祭本番です。急ピッチでしたが、何とか準備を整え当日を迎えられそうです。

準備を終えた生徒たちが帰った後の各教室を撮影してみました。

ネタバレになってしまったらすみません。

DSC_0227DSC_0230
DSC_0232DSC_0233
DSC_0234DSC_0237
DSC_0238DSC_0243
DSC_0245DSC_0257
DSC_0251DSC_0253
格好いいのになぜ段ボールを被る…? この黄色い物体は…?

2年生のエリアです
DSC_0258DSC_0262
この緑の物体は…?
DSC_0263DSC_0265
DSC_0271DSC_0277
この黄色いのは一体…
DSC_0278DSC_0288

3年生のエリアです
DSC_0291DSC_0295
DSC_0297DSC_0307

1年生のエリアです
DSC_0317DSC_0319
DSC_0321DSC_0335
夏季セミナーで書いた書道も展示しています。
DSC_0323DSC_0330
「飲み放題」っていうのもあったりして…
DSC_0332DSC_0333
YAMAHAに何が起こったか…?

尚、中学の合唱発表会は、今年は25日(日)に行います。午後2時30分から体育館3階での開催です。土曜日に合唱の発表はございません。

また、中学校舎は食堂と喫茶店を営業する美術室以外での飲食はご遠慮いただいております。ご協力いただけますようお願いいたします。

明日・明後日、学校でお待ちしています。高校校舎のアトリウムイベントがかなりの盛り上がりを見せる予感もしますが、中学も見せ所はたくさん用意しています。ぜひとも中学校舎まで足をお運びくださいね。

昨日21日(火)が台風の影響で休校になりましたので、今日が準備日1日目となりました。

明日23日(祝)も準備はできますが、今日なるべく目途が立つくらいには進んでほしいのですが…

DSC_0128DSC_0134
DSC_0135DSC_0136
DSC_0137DSC_0160
DSC_0172DSC_0173
DSC_0175DSC_0180

掲示用のパネルもみんなで協力して運びました。
DSC_0191DSC_0197
DSC_0193DSC_0194

中3は仕上げたアボリジナルアートと一緒に記念撮影!
DSC_0203DSC_0205
DSC_0207DSC_0209
DSC_0210DSC_0213
DSC_0214DSC_0217
DSC_0219DSC_0221

中3が夢工祭向けて美術でアボリジニアートに取り組んでいます。

海外異文化体験研修で訪れたオーストラリア先住民の伝統文化であるアボリジニアート、実際には土など自然を素材にした色が使われますので、それに比べるとかなりカラフルですが、見本を参考にしながら、グループごとの作品作りに励んでいました。

完成品は9月24日・25日の夢工祭で展示いたしますので、ぜひともご覧ください。

DSC_9851DSC_9853
DSC_9865DSC_9883
DSC_9912DSC_9927
DSC_9928DSC_9939
DSC_9931DSC_9916
DSC_9941DSC_9944
DSC_9954DSC_9964
DSC_9976DSC_9985
DSC_9994DSC_0015
DSC_0020DSC_0024
DSC_0025DSC_0030
DSC_9994DSC_9985

本日中学校の学校説明会を開催いたしました。残暑が厳しい1日でしたが、大勢の方にご来校いただきました。ご来校いただいた皆様ありがとうございました。

説明会の間、お子様には「パソコン教室」「理科実験教室」「算数教室」「天文教室」を体験していただきました。楽しんでいただけたでしょうか?
DSC_0247DSC_0248
DSC_0249DSC_0252
DSC_0254DSC_0255

また、説明会開催にあたっては多くの在校生が手伝いスタッフとして活躍してくれました。協力してくれた生徒の皆さん本当にありがとう。

次回の学校説明会は10月22日(土)に行います。またのご来校をお待ちしています。

9月8日(木)に「保護者の会 研修バス旅行」が行われました。

2台のバスに分かれ山梨へ行きました。

山梨伝統工芸館では貴石を使った携帯ストラップ・フォトフレーム作り。

ぶどう園でのぶどう狩り&ワイン作り。

シャトレーゼワイナリーでのワイン試飲&チーズ試食。

とても楽しい1日でした。

研修委員の保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

DSCF5532NEC_0114NEC_0117

山梨伝統工芸館のブログにも写真が掲載されていますので、ぜひご覧ください!
山梨伝統工芸館へのリンク

本日の5,6時間目に、学年で展示する写真アートの作成に着手しました。
今回は、昨年度の金閣寺よりも若干サイズを大きくし、写真の枚数も増えましたので、全員で作業にあたりました。枚数としては、10000枚を超えていますので、モチーフになっているオペラハウスの様子が見えてきています。完成までは、まだ少し時間がかかりますが、中学3年生が一致団結して作業をしたので、教員の予定より早く完成しそうです。ホームステイに行くと全体の雰囲気が変わるものだと、改めて感じました。これの状態が長く続くことを信じております。。。


DSC_9797DSC_9798DSC_9803


DSC_9807DSC_9813DSC_9820


DSC_9828DSC_9830DSC_9832


DSC_9838DSC_9843DSC_9846


DSC_9847

↑このページのトップヘ